連載 合格する子どもの伸ばし方

「一点集中タイプ」の子がぐんと伸びる言葉がけ|本物の力を育てる「合格する子どもの伸ばし方」 (2ページ目)

専門家・プロ
2019年10月10日 松本亘正

0

「もし、ほしいものがあったら言ってね」

一点集中タイプの子の場合は、ほしいものを自分で考えさせましょう。親が先回りしていろいろなものを買い与えるのはNG。このタイプの子のよさは、自分で好きなことを自分で組み立てていける力があることです。

考える機会を奪ってしまうと、どんどん型にはまった子になります。子ども自身から「こういうものがあればもっとできるのに」という思いが湧いてきたときに応援するぐらいが◎。

「へえ〜。よくそんなにできるわね」

周囲から「すごいね」と言われ慣れている子の場合、同じことを何度も言われても心に響きません。親が少し無関心ぐらいでいたほうが、自分でどんどん新しいことに取り組んでいくようになります。

×
得意なことに対して「そればっかりできても仕方がないよ」

やる気と自信を失わせ、せっかくの強みをくじいてしまうことに。

×
「○○ちゃんは、□□が本当に得意よね」
(と言いすぎる)

ひとつのことをほめすぎると、それだけやればいいと思ってしま い、新たな可能性の芽を摘んでしまうことも。限定してほめす ぎないことが大切です。

「一点集中タイプ」の子には、干渉しすぎない言葉がけを

「一点集中タイプ」には、干渉しすぎない言葉がけが大切です。考える機会や、新たな可能性の芽を摘まないためにも、自由に行動することを阻む言葉をかけないように注意しましょう。

「一点集中タイプ」の子へのケース別の言葉のかけ方を、以下の記事で紹介しています。

イラスト hashigo(silas consulting)


これまでの記事一覧

※記事の内容は執筆時点のものです

0