
+αで差をつける! 国語で偏差値60を超えるために必要な勉強とは?
2019年10月16日
天海ハルカ
0
偏差値60というのは、受験者全員の得点分布の上位約16%に位置します。あくまで参考ですが、広尾学園中学校や学習院女子中等科への入学が見えてくるレベルです。
国語で偏差値60を狙うために必要なのは、確かな基礎力と幅広い知識、そして客観的に文章を読みとる力です。今回は、国語で偏差値60を超える力をつけるための勉強法を紹介します。
小学校の漢字は完璧に
一部例外はありますが、多くの中学校の入試問題は小学校で学ぶものだけで答えられる出題になっています。たとえば最難関レベルの麻布中学校や渋谷教育学園幕張中学校も、2019年入試で出題された書きとり問題はすべて小学校で習う漢字でした。
漢字の勉強は、量より質が重要です。漢字の書きとりは満点を取るものと考え、まずは小学校で学ぶ範囲の漢字を完璧に近づける勉強をしましょう。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
0
とじる
お気に入り機能は
有料会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます