4年生 塾がない日の勉強はどうする?|今一度立ち止まって中学受験を考える
専門家・プロ
2020年1月23日
石渡真由美
0
もうすぐ中学受験のスタート学年にあたる4年生の塾通いが始まります。一般的に中学受験塾の4年生コースは、週2日に設定されています。では、塾のない日は勉強をしなくてもいいのでしょうか。
4年生のカリキュラムは比較的ゆるやか。出された宿題は全部やること
中学受験塾では、小学3年生の2月から4年生コースがスタートします。通塾日は週2日が一般的です。4年生の授業は基礎的な内容が中心なので、大きく落ちこぼれることはあまりありません。ただし、小学校の授業のようにクラス全員がわかるまで丁寧には教えてくれません。授業中にどれだけ集中できるかがポイントになります。
塾では毎回授業の後に宿題が出ます。4年生のうちは内容もそれほど難しくありませんし、宿題の量も少なめです(ただし、小学校と比べると多いです)。出された宿題は全部やることをおすすめします。この時点で「こんなにたくさんの宿題なんかできない」と言っているようでしたら、これから先ついていけるかどうか心配です。
中学受験塾は学年が上がるごとに内容が難しくなり、宿題の量も増えます。5、6年生になれば、子どもの学力と体力に応じて、宿題を取捨選択することをすすめますが、4年生のうちは「出された宿題は全部やる」。そうやって、塾の生活に慣れていくことが大事です。
毎日の積み重ねで、計算力と語彙力を鍛える
4年生のうちはそれほど宿題も出されないので、「塾のない日の勉強はどうしたらいいですか?」と4年生の親御さんに質問されることがあります。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます