
スマホやゲームなどの誘惑との向き合い方 ―― 中学受験との向き合い方
専門家・プロ
2020年2月10日
やまかわ
1
首都圏の一部では、4人に1人の小学生が挑戦するともいわれる中学受験。子供の受験に親はどう向き合えばよいのでしょうか。この連載では、『中学受験は挑戦したほうが100倍子供のためになる理由』の著者である、田中純先生に中学受験との向き合い方をテーマにさまざまな話を伺います。
スマホやゲーム、テレビなど、受験生を魅了するアイテムがあります。それらに夢中になり過ぎてしまうと、勉強はおろか寝不足などで日常生活に支障をきたすこともあります。これらの誘惑とどのように向き合っていくべきかを解説します。
Contents
誘惑を攻略するうえで知っておきたいこと
ゲームやテレビ番組は子どもだけなく、大人までも夢中にさせてしまうことがあります。まずはその原因・からくりについて考えてみましょう。
① その手に乗らない ―― ゲームやテレビ番組は“魅惑する”ように作られていると心得よ
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
1
とじる
お気に入り機能は
有料会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます