中学受験の取り組み方#18 受験候補校は絞っておく|学ぶ力を伸ばす「合格する親子の勉強」
専門家・プロ
2020年9月23日
松本亘正
0
子どもに「よい勉強習慣」を身につけさせたい。そのために親ができることとは――。中学受験専門塾 ジーニアス 代表、松本亘正氏の著書『合格する親子のすごい勉強』から、わが子の学ぶ力を伸ばすヒントを紹介します。
受験校の数は3〜5校が望ましい
― Point ―
多すぎると各受験校の対策が十分にできなくなる
中学受験は小学6年生の終わりごろ、集中的に行われます。
関西や九州、埼玉・千葉なら1月中旬から下旬にかけて、東京・神奈川なら、2月1日から5日までの間に多くの学校が集中します。
受けられるだけ受験したいと思ってしまうかもしれませんが、あまり多くの学校を受けるのも考えものです。各校の試験対策がどれも不十分になるからです。
また、首都圏であればおすすめなのは、1月に1~2校、2月に2~4校程度で受験プランを組むことです。1月は練習のための受験だったりもするので、対策は薄くなってもかまいません。
2月の受験校は2~4校程度にし、それぞれしっかり対策を練りましょう。数が多すぎると、対策ができずに不合格が続きやすくなります。
大学受験とは異なり、日程的にも多くの学校は受けられません。事前に受験候補校を絞っておく必要があります。
リンク
※記事の内容は執筆時点のものです
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます