中学受験ノウハウ 学習 連載 「国語力」が、中学受験を左右する!

消去法に頼らない 国語読解の選択問題対策|「国語力」が、中学受験を左右する!

専門家・プロ

0
本連載では、国語の講師として、中学受験を目指す子どもたちを長年指導している南雲ゆりか先生が、国語力アップにつながるさまざまな方法を紹介します。

国語の入試で大きなウエイトを占める選択問題。しかし、なんとなく消去法で解いてしまう子は少なくありません。自信を持って正しい選択肢を選べるようになるにはどうすればよいか、南雲先生に聞きました。

消去法では解答に時間がかかり、正解を選べない!?

最近の入試データでは、国語の読解問題における選択問題の割合は平均57%(四谷大塚調べ)です。この選択問題とは、適切な漢字や語句を選ぶような問題は含まず、いわゆる文章の内容を聞く問題を指しています。多くの学校の国語入試において読解問題は配点の7~8割を占めます。その問題の半分以上が選択問題なので、得点に大きく影響します。

近年の入試国語は記述問題が増えていて、特に難関校に受かるためには記述ができなければいけないと考える保護者の方がいます。しかし、

続きは会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0