受験を諦めたくなったとき ―― 親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」
専門家・プロ
2020年9月15日
やまかわ
0
中学受験と聞くと、難関校を目指す受験がどうしてもイメージされます。しかし、そうではない、あるいはそのやり方に疑問をもつご家庭は少なくないでしょう。この連載では、『ゆる中学受験 ハッピーな合格を親子で目指す』の著者である亀山卓郎先生に、親子で疲弊しない中学受験をテーマにさまざまなお話を伺います。
「夏が過ぎてもやる気が感じられない」
「塾に通わせていても成績が伸びてこない」
こうした不安が生じると、「受験なんてもうやめてしまえ!」と子どもに当たってしまう親御さんは少なくありません。たしかに、中学受験は不安の連続。諦めたくなることもあるでしょう。しかし、感情的になってつい発してしまった言葉が、子どもの心に大きな傷として残ることは忘れてはいけません。
「受験なんてやめてしまえ」は親の敗北宣言
中学受験は、親と子の“我慢比べ”です。子どもはどうやって勉強の手を抜くか考え、親はなんとか子どもにやる気を出してほしいと思っています。このとき、「受験なんてやめてしまえ!」「もう勝手にしなさい」という感情的な発言は、親が“我慢比べ”に負けてしまった証です。そもそも小学生は、自分でやる気を出して勉強するのには幼く、まだ大人が背中を押してあげなくてはならない年齢です。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます