テストのたびにクラス落ちが続く子供。わが家の勉強方法の何がダメなのでしょうか?|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室
今回の相談
初めまして。SAPIXに通う小4女子の母です。
娘は小3の2月から塾に通いはじめました。中位クラスからのスタートでしたが、テストをするたびにクラス落ちが続き、今や下位クラスの常連になってしまいました。
本人も焦りを感じたのか、ここ3回のテストは私が見てもかなり頑張りが伝わってくる状態でした。塾のテキストや小テストの正解率が上がり、本人も自信を持ってクラス分けテストに臨むのですが、全く成果が出ずに悔し泣きで下位クラスへ行く…この繰り返しです。
なんとかして「努力が実る」ということを実感させてあげたいです。そうなった時にスイッチが入るのでは、と考えています。そのためには、どのような勉強方法が良いのでしょうか?また、今までの勉強方法の何がダメだったのでしょうか。教えて頂けると助かります。
(※1週間の大体のスケジュールです)
- 塾から持ってきた教材を見て私が1週間のスケジュールを決める
- 毎朝、漢字学習と基礎トレーニング
- 塾のない日→テキスト、白地図、言葉ナビ
- 塾の日→帰宅後テキストをざっと読み、白地図、言葉ナビ
- 週末に算数テキストをもう一度、小テストを復習
どうぞよろしくお願いします。
相談者:ハイジ
お子さまの学年:小4
桜井さんの回答
ハイジさま、こんにちは。
毎年どれくらいの子が塾に行き、中学受験すると思いますか。大手塾にどれくらいの生徒数がいるのか、今の時代はネットで調べるとすぐにわかります。首都圏のSAPIXだけでもかなりの生徒数です。
その中には真面目に頑張っている子もたくさんいるのです。しかし、6年生の冬に難関中学と呼ばれるところにたどり着く子は1割もいません。どうしてでしょう。
算数の問題を解く→繰り返す、暗記ものをやる→繰り返す、この勉強方法は多くの子がやっています。それなのに伸びない。テストで点が取れないのです。ハイジ様の家だけなく、多くのご家庭がスケジュールも立てているでしょう。でも結果が出ないのです。
そろそろ気づいても良いころなのに、ほとんどみんなが受験まで気づきません。「その勉強は成果につながらない」と毎年多くの子が証明しているのに気づかず、この方法をやめないのです。「正しそうだから」という理由と「他に思いつかないから」というのがその理由です。
理解していないものは身につかないのです。からだに塗っただけで沁みこんでいないのです。数日空けただけで、塗ったものは剥がれてきます。そしてまた塗り直し。その繰り返しを「勉強」だと思っているのです。
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます