公立中学の学費はどれくらいかかる? (1ページ目)


0

「公立校は学費が安い」といわれていますが、なぜ安いのかをご存じでしょうか。今回は、中学受験を検討する際の参考になるよう、「公立中学の学費」についてご説明します。

公立中学は「授業料」がかからない

公立中学の学費が安いとされている理由が「授業料が無料」なことです。私立中学は、学校を運営するための費用の一部を、その学校に通う家庭から授業料として徴収します。しかし公立中学は税金によって運営されているため、家庭から授業料を徴収することはありません。これは公立の中高一貫校でも同じで、中学校にあたる前半3年間は無料です。

私立中学の学習費は公立中学の約3倍

公立中学は授業料が無料ですが、なにもかもが無料というわけではありません。文部科学省の『平成28年度「子供の学習費調査」の結果について』によると、公立中学の学習費の年間総額は47万8,554円となっています。これに対して私立中学に通う場合の学習費は132万6,933円。およそ3倍という差があります。

学習費の内訳を見てみよう

学習費は、学校教育費と学校給食費、そして学校外活動費の3つに大きく分けられます。学校教育費は、授業料に加え、制服・通学カバン・教科書の購入費や、遠足や修学旅行の積立金、また部活動に関する費用などの費用。学校給食費はそのまま給食の費用。学校外活動費は学習塾や習いごとなどの費用です。公立中学に通う場合、このそれぞれの費用がどれくらいになっているのか見てみましょう。

0