2021年入試を振り返る【第2回】時事問題の傾向分析|なるほどなっとく 中学受験理科
専門家・プロ
2021年3月24日
水溜 兼一(Playce)
0
学習範囲が広く、難しいイメージがある理科の中学入試問題。難関校に多くの子どもを合格させてきたカリスマ講師・小川眞士さんが、子どもの理科力を育むためのヒントを伝えます。
2021年理科の入試問題の特徴を3回にわたって小川先生が解説します。初回は、化学、物理、生物、地学の各分野と全体の傾向をお話いただきました。2回目は時事問題を振り返ります。身近な題材を扱うことが増えている理科の入試において、時事問題にどのような変化が見られるかをお伝えします。
Contents
「時事」を扱った理科的思考力を問う問題
理科の入試問題は、化学、物理、生物、地学の4分野に分けて捉えることが一般的です。しかし、後述する「新型コロナウイルス感染症」の問題のように、4分野を統合したような総合的な問題が出題されることがあります。また、環境に関する問題なども、各分野の知識が必要です。この流れは加速すると予想され、将来的には、ある時事問題について、理科はもちろん他の教科も含めたいろいろな知識を総動員して解くような問題が現れるでしょう。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます