[読者質問に回答]娘が完璧主義で、勉強に時間がかかります

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
「保護者のための3分メソッドの記事一覧」内の「3分メソッド内をキーワード検索」を使って、過去の質問・回答を検索できます。ぜひご利用ください。
【現在の質問・回答状況】現在、引き続き非常にたくさんの質問をいただいております。
回答まで、かなりお待たせしてしまう場合があります。
また、回答の順番が前後することがあります。
お答えできるご質問には順次回答しておりますので、どうぞご了承ください。 (※2023/2/3更新)

音声再生&ミニコラムの閲覧には有料会員登録(初回30日間無料)とログインが必要です

有料会員サービスの内容はこちら

2022年11月10日

[読者質問に回答]娘が完璧主義で、勉強に時間がかかります

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

アプリコット

■お子さまの学年

小2

■質問内容

こんにちは。小2の娘をもつ父です。

最近、親子共々、中学受験について考え始めました。

娘は、身の回りで起きていることや、自然の出来事に関心をもつことが好きです

親としては、関心をもったことを通じ、考えたことを筋道立てて表現するための学習を中心にしてほしいと思っており、都立中高一貫校受検を軸に目指してほしいと考えています。

塾にはまだ通っておらず、学校の宿題を中心に漢字や計算といった勉強を中心に勉強しています。

ところが娘は、よく言えば「完璧主義」、悪く言えば「こだわり過ぎる」ところがあります

漢字の書取りの宿題ひとつとっても、一文字一文字を自分が納得するまで丁寧に書かないと気が済まないらしく、時間がかかりすぎています。

また、少しでも思ったような字が書けないと書き直し、そのうちイライラしてしまうことが何度もあります。

小学校低学年のうちは基礎・基本をしっかりと身に付けさせることが大切なのだと思うのですが、このような娘をサポートする際のアドバイスをいただけると助かります

アプリコットさん、ご質問ありがとうございます。

完璧主義、こだわり過ぎるお子さん、いますよね……!

アプリコットさん、さぞかし、そんな娘さんを見守っているとヤキモキしたり、ときにイラついたりすることもあるかと思います。

そして「そんな完璧にしようと思わなくてもいいから」とか、「そんなこと気にすることよりも、まず終わらせよう」とか、言いたくなっちゃうときもありますよね。

続きは有料会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

ご質問は
こちら

あなたが訊きたいことをぜひご質問くださいにしむら先生に質問する

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]これからは難問にも挑戦していったほうがいい?

  2. [読者質問に回答]志望校・チャレンジ校・安全校の偏差値の目安

  3. [読者質問に回答]四谷大塚の「高速基礎マスター」にメリットを感じられません

  4. [読者質問に回答]SAPIXの確認テストで平均点に届かない

  5. [読者質問に回答]国語の文章を早く読むには?(1)

  1. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  2. [読者質問に回答]勉強のご褒美について

  3. 保護者に最も必要なもの

  4. [読者質問に回答]共働き家庭の塾選び

  5. [読者質問に回答]小6偏差値30からの逆転の可能性(1)

  1. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  2. [読者質問に回答]勉強のご褒美について

  3. 保護者に最も必要なもの

  4. [読者質問に回答]共働き家庭の塾選び

  5. [読者質問に回答]小6偏差値30からの逆転の可能性(1)