[読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2022年12月09日

[読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

まるまる

■お子さまの学年

小6

■質問内容

先日は質問にお答えいただき、ありがとうございました。この時期、たくさんの質問があるなかで大変恐縮なのですが質問させてください。

いま、第一志望校の過去問に取り組んでいますが、なかなか合格最低点に達することができません

合格最低点から、だいたい20点〜25点の開きがあります。このまま取り組んで、入試までに合格最低点に到達するのか不安です

 

いつ頃までに到達していないと志望校変更を考えなくてはいけないのか、アドバイスいただけると幸いです。

お忙しいところ、何度もすみません。よろしくお願いします。

まるまるさん、改めてのご相談ありがとうございます。

おかげさまでたくさんの方にご質問をいただいているので、回答にお時間をいただくこともあるかと思いますが、ひとりの方のご質問は多くの方の疑問でもありますし、みなさんにとっても参考になると思うので、これからも遠慮なくご質問いただけたらと思います。

 

さて、第一志望校の過去問の合格最低点まで20点〜25点の開きがあって、いつまでに到達していないと志望校変更を考えなくてはいけないのか、ということですが、

結論から申し上げると、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. 語彙力の高め方

  2. [読者質問に回答]国公立対策の算数についていけません

  3. [読者質問に回答]日能研以外の「過去問添削講座」を受講すべきか悩んでいます

  4. [読者質問に回答]勉強計画が予定通りに進まない……

  5. [読者質問に回答]LD(学習障害)の子を受け入れてくれる学校

  1. [読者質問に回答]早稲アカの忙しさに、親の私自身が疲れてしまいました

  2. [読者質問に回答]NNの受講をストップしようかと考えています

  3. [読者質問に回答]下のクラスに変更希望を出すのは変ですか?

  4. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  5. 落ち着いて人の話を聞けない子

  1. [読者質問に回答]中学受験から高校受験へ舵を切ったわが子

  1. [読者質問に回答]慶應付属校の入試問題対策

  2. あなたが船をつくろうと思うなら

  3. 得意な方法で取り組む

  4. [読者質問に回答]受験目前なのに「ポケモンの新作がほしい」と言い出した