[読者質問に回答]全国統一小学生テストは受けなくても大丈夫?

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

1

2023年05月03日

[読者質問に回答]全国統一小学生テストは受けなくても大丈夫?

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

ジプシー

■お子さまの学年

小5

■質問内容

親子で、にしむら先生の大ファンの者です。

先日は「塾での子供同士のトラブル」にお答えいただき、ありがとうございました。

早速アドバイス通りに行動し、現在解決しております! 本当にありがとうございました!

西村先生が話されていた「その場で帰らせて、その生徒の家に電話して『今月の月謝は返却するので、退塾させます。これはお願いではなくて、連絡です』と通達していました」がかっこよすぎて、そんな教室長がいる塾に通わせたい! と思いました(なかなかいないとは思いますが……)。

 

さて今回は、全国統一小学生テストについて質問です。

 

以前先生のYouTubeを拝見し、全統小は一度も受けたことがなく、今後も受けない方針でいます。

もし受けても日々の勉強が忙しくて、全統小のやり直しの時間を取れる気がせず、消化不良になりそうです

その時間を、ほかの自由時間にあてたいと思っています。

 

ただ、塾からはやや圧力もあり、全統小の成績優秀者を授業中に表彰するので、子供は肩身が狭い思いをしているようではあります

 

先生は現在も「受けなくていい」のスタンスでしょうか?

受けないと、何か通塾や受験に不利なことはありますか?

 

また「カドの立たない上手な断り方」があれば、アドバイスお願いします!

ジプシーさん、いつもご質問、そしてうれしくなるお言葉をいただきありがとうございます!

塾での子供同士のトラブル、解決したようでよかったです!

 

さて全国統一小学生テストについてですが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

1

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]漢字勉強のしかた

  2. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  3. 【重要なお知らせ】本日7月31日をもって「3分メソッド」の質問受付を終了します

  4. 学校や塾の先生の教え方を上書き保存

  5. SAPIX、Gnobleに通うなら

  1. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  2. [読者質問に回答]勉強時間

  3. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  4. [読者質問に回答]芝中学の対策コースはどれを受けたほうがいい?

  5. SAPIX、Gnobleに通うなら

  1. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  2. [読者質問に回答]入試直前期の睡眠時間

  3. [読者質問に回答]過去問対策のみ、個別指導塾にお願いしたほうがいい?

  4. [読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

  5. [読者質問に回答]女子校に向く子の特徴

  1. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  2. [読者質問に回答]子供がひとりで塾に通う場合の通塾時間の目安

  3. [読者質問に回答]小3の2月から入塾を考えていますが、塾選びで悩んでいます

  4. [読者質問に回答]四谷大塚に通っていますが、親のサポートはどこまで必要ですか?

  5. [読者質問に回答]早稲田を志望していますが、塾からは「NN麻布」をすすめられました