ユウシン先生
中学受験ノウハウ 連載 親が知っておくべき100のこと

020 2024年度中学入試のトレンド。キーワードは「思考力」「時事テーマ」「中堅校」|我が子に中学受験をさせる親が知っておくべき100のこと

専門家・プロ
2024年3月15日 ユウシン

3
人気YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」のユウシンさんによる、動画&テキスト連載! お子さまの中学受験を考える親御さんにぜひ知っていただきたいことを、ユウシンさんならではのやわらかくあたたかい語り口でお伝えしていきます。

こんにちは、ユウシンです。

2024年度中学入試も終了しました。
3月に入り、各地で行われている大手塾の入試報告会に足を運んだ方も多いかもしれませんね。申し込み開始後、かなり早い段階で満席となってしまった会場も多数あったようです。初参加の保護者さんはその盛況ぶりに驚かれたのではないでしょうか。

ということで今回のテーマは「今年の中学受験を総括する!」
入試傾向のポイントについて、僕なりの所感を交えながらお話していきたいと思います。

それでは、いきましょう!

▼動画の再生|画像をタップで再生できます

※動画の視聴は会員登録とログインが必要です

2024年度の中学受験者数は微減

ここ数年、増加を続けてきた中学受験者数ですが、今年ついにピークアウトを迎えました。
首都圏の受験者数は、対前年度900人減の6万5,600人と9年ぶりに減少しています。

増加傾向にストップがかかった理由としては、少子化の影響はもちろん、中学受験に冷静さを取り戻させるようなメディアやコンテンツが増えてきたことが影響しているように感じます。

僕個人の意見としては、中学受験はこのまま加熱し続けていくよりも、いったん落ち着いたほうがいい。中学受験のメリット・デメリットを踏まえ、保護者さんが冷静にジャッジできるようになるのは喜ばしいことだと考えています。

すべての12歳にとって、中学受験は必ずしも適切なイベントではありません。
親子関係にとって、そしてお子さんの将来にとっても、周囲の動きに惑わされることなく、それぞれの子どもの個性や成長に応じた進路を選択するのがベストだと思うからです。

ただ、数字として出てきた結果とはべつに、体感では「中学受験熱が冷めた」とまで感じられる要素はありませんでした。
後から述べますが、今年も多くの受験生を集め高い倍率となった学校は多く、非常に厳しい入試であったと言えます。

入試問題は共通テストを意識した内容に変化

続きは会員の方のみご覧いただけます

3
ユウシン

ユウシン

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

「ホンネで中学受験」発起人、個別指導塾Growy代表。
現役の中学受験塾講師、家庭教師。教育熱心な家庭の三男として中学受験を経験する。巣鴨高等学校から慶應大学法学部に進学後、家庭教師や塾講師として中学受験業界に入るが、そこで保護者に向けた正しい情報発信の必要性を痛感し、ホンネで中学受験を立ち上げる。
中学受験によって「やり抜く力」を身につけ、その先の人生を切り拓けるようになることを目標とし、情報発信、指導に尽力している。
中高時代は部活で野球に取り組み、趣味でバンド活動も行っていた。趣味が多く、サウナ・野球・ゴルフ・ギター・車など。

YouTubeチャンネル:ホンネで中学受験
HP:ホンネで中学受験