
日本大学中学校 2025年度入学試験を一部変更
2025年度入学試験の変更情報です。
日本大学中学校(所在地:神奈川県横浜市)は、2025年度入学試験の一部変更を発表しました。概要は以下の通りです。
A-1日程(2/1AM),C日程(2/5AM)における理科・社会の2科目の試験時間と配点を変更する。
旧)理科50点,社会50点の合計100点(2科60分)
↓
集合 → 新)理科75点(40分),社会75点(40分)
上記変更に伴い,試験時間を以下のように変更する。
【A-1日程(2/1AM)】
集 合8:30 /1時間目 国語(50分)8:50~ 9:40/ 2時間目 算数(50分) 10:00~10:50 /3時間目 社会・理科(60分) 11:10~12:10 /4時間目 - /解散完了12:40
↓
集合 8:15 /1時間目 国語(50分) 8:30~ 9:20 /2時間目 算数(50分) 9:40~10:30 /3時間目 理科(40分) 10:50~11:30 /4時間目 社会(40分) 11:50~12:30/ 解散完了 13:00
【C日程(2/5AM)】
集合 8:30/1時間目 適性検査Ⅰ(50分) 8:50~ 9:40/2時間目 適性検査Ⅱ(50分) 10:00~10:50
↓
集合 8:15/1時間目 適性検査Ⅰ(50分) 8:30~ 9:20/2時間目 適性検査Ⅱ(50分) 9:40~10:30
詳細は学校HPの入試情報をご参照ください。
同校は日本大学の付属校として1930年に創設された学校で、通称「日大日吉」。
卒業生の約4割以上が、東京工業大学、東京農工大学、電気通信大学、筑波大学、東京外語大学、横浜国立大学等の国公立大学や、早慶應上智、GMARCHなどの,日本大学以外の大学へ進学しています。東京理科大学の推薦枠18枠を持つなど、指定校枠が豊富にあるのも特徴です。
日本大学の付属生として、医・歯・薬・獣医にも選択の幅があり、理系にも強く多様な進路選択が可能として人気の学校です。
日本大学中学校HP:https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/
▽こちらもおすすめ!現役在校生の口コミが読める「センパイレポート」
※記事の内容は執筆時点のものです
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます