学習 国語

速読の役に立つ? 飛ばし読みすべき部分と、してはいけない部分

2018年7月20日 天海ハルカ

0

長い文章を速く読める人は、上手に飛ばし読みをしています。速く読めるのに点数がついてこない人は、「飛ばし読み」を誤解しています。闇雲に飛ばして読むだけでは逆効果。飛ばし読みには経験と技術が必要です。

漢字テストもできるし読書も好きなのに国語の成績は上がらない――そんな子供に確認してほしい、点数につながる飛ばし読みの方法を解説します。

「飛ばし読み」とは?

飛ばし読みとは文章中の言葉や文を飛ばして読むことです。飛ばすと言っても、段落をごっそり飛ばすようなことはしません。読まなくても「見る」ことはするので、文章の一部だけをななめ読みをするような感覚です。

「飛ばし読み」と「読み飛ばし」は違うの?

似た表現ではありますが、「飛ばし読み」と「読み飛ばし」は大きく異なります。

ななめ読みの飛ばし読みとは違い、読み飛ばしは意識的に読むのを回避することです。ななめ読みすらせず、ごっそり文章を抜かしてしまいます。速く内容を理解するためではなく、読むのが苦手、もしくは嫌いだから文章をなかったことにする。ショートカットをしている感覚ですね。

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
天海ハルカ

天海ハルカ

  • この記事の著者

大手進学塾で国語講師を務め、主に5,6年生を担当。偏差値20台の勉強しない子供から、御三家に合格するレベルの子供まで幅広いレベルを受け持つ。モットーは「無理なく楽しく効率的に」。著書に『中学受験国語・成績を上げる思考力の磨き方-情報を整理し理解して伝える力』(エール出版社)。

中学受験を応援する個人サイトを運営しながら教育系webライターとして教育、子育てサイトでも活動。プライベートでは、わが子の中学受験をサポート中。

中学受験アシストブック
https://assist-book.com