合否を分ける中学受験「社会」の学び方(21)|過去問は何のために解くのか?
こんにちは。中学受験専門の個別指導教室「SS-1」教務主任の馬屋原です。
「過去問演習」の季節がやってくる!!
早い塾で6年の夏休みくらいから過去問演習が始まります。
保護者の方にとって、この過去問演習は本当に悩みのタネでして、
- いつから始めるのが良いですか?
- どの学校からやるのが良いですか?
- 何年分やるのが良いですか?
- 古いものと新しいもの、どちらから始めるのが良いですか?
- 直しはどうすれば良いですか?
毎年毎年、上記のような質問を頻繁にお受けします。この質問に対する答えは、塾の先生によってかなり異なるので、保護者の方が悩まれるのも無理はありません。
「一般論」は価値をもたない
結論から申し上げますと、上記の質問の答えはすべて、お子さんの現状(知識の量、理解の深さ、塾のカリキュラムなど)と、受験される学校の問題傾向(志望校、併願校、およびそれらの組み合わせ)
のかけ算で決まります。
そのため、適切な「過去問演習の進め方」はひとりひとり異なるのです。
過去問の進め方について困ったら、信頼できる塾の先生など、(入試問題に詳しいだけでなく)「お子さんの現状」にしっかり目を向けているプロに聞くのが早いです。
とはいえ、そんな人が身近にいない方のほうが多いでしょう。
というわけで、自分で頭を使って考えようと決心されたお父さま、お母さまのために、私がどのような視点から生徒たちの過去問演習の進め方を設計しているかをご紹介させていただきます。
過去問を解く目的を明確にしておく
まず、とても忙しい6年の後期に、わざわざ時間を割いて過去問を解く目的を確認しておきましょう。
目的を意識しないまま進む過去問演習、それは単なる「作業」であり、時間のムダだからです。
過去問、すなわち過年度の入試問題を解く最大の目的は、
(1)受験校の問題傾向を知り、対応できるようにすること
です。
そのほかに付随的な目的として、
(2)弱点発見
がありますが、いずれにせよ、(1)の「目的」を強く意識するだけで、お子さんにぴったりあった過去問演習の進め方が見えてきます。
(1)の「目的」から、どのように、冒頭の1から5の問いの答えが引き出されるのか、次回以降、具体的に掘り下げていきます。
次回もお越しいただけますと嬉しく思います。
※この記事は「マイナビ家庭教師」Webサイトに掲載されたコラムを再編集のうえ転載したものです
■合否を分ける中学受験「社会」の学び方 バックナンバー
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(26)|世の中について語れ! 麻布中 平成29年度「社会」
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(25)|東京観光のススメ!? 開成中 平成29年度「社会」
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(24)|社会の記述問題は、頭が良い子ほど得点できない
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(23)|過去問の「直し」はどうすれば良い?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(22)|過去問はいつ、どこから始めて、何年分解くのか?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(21)|過去問は何のために解くのか?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(20)|「メモリーチェック」や「四科のまとめ」は解けないのが普通です
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(19)|夏休みの旅行どうしますか?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(18)|SAPIXに通う6年生が夏期講習の最初の4回を絶対に休んではいけない理由
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(17)|7月10日の夜は親子で選挙速報を見よう!
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(16)|SAPIX 7月組分けがやってくる!
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(15)|最悪なノートの書き方とは?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(14)|「公民」って結局何を学ぶの?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(13)|塾の理屈、子供のキモチ
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(12)|「公民」を効率よく学習するには?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(11)|ゴロ合わせすら覚えたくない!?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(10)|年号の暗記から逃げない
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(9)|時代ごとのイメージを持つ
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(8)|これだけは絶対に覚えておきなさい
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(7)|直前なのに真っ白! 入試直前期の社会の学び方
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(6)|日本歴史の時代名、全部言えますか?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(5)|都道府県パズルでタイムアタック!
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(4)|すべての始まりは都道府県名の暗記
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(3)|「テストになるとできない病」を克服しましょう!
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(2)|お子さんは「覚え方」を覚えていますか?
- 合否を分ける中学受験「社会」の学び方(1)|暗記だけでは対応できない問題が増えている
※記事の内容は執筆時点のものです
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます