学習 連載 中学受験のツボ[理科編]

【小4理科/地層】ナウマンゾウの特徴は?―― ひとつのことを調べてみよう(生き物編)|中学受験のツボ[理科編]

専門家・プロ
2024年9月12日 伊丹龍義

0
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説。
- 理科以外の3教科はこちら -

国語算数社会

こんにちは、伊丹(いたみ)です。

みなさんは「ナウマンゾウ」という名前を聞いたことはありますか?

ナウマンゾウは、今から2万年ほど前まで日本のいろいろなところにいたゾウの仲間です。

今回は、現代でも生きているゾウと、ナウマンゾウを比べて紹介します。

アジアゾウとアフリカゾウ

問題

アジアゾウとアフリカゾウの違いは?

 

文字通り、アジア地域にいるゾウを「アジアゾウ」アフリカ地域にいるゾウを「アフリカゾウ」といいます。

両方とも“大きくて鼻が長いゾウ”ですが、比べてみるといろいろな違いがあります。

体の大きさ

ゾウの大きさを測るときはいろいろな部分が使われますが、ここでは「肩高(かただか/地面から肩までの高さ)」で比べてみます。

まず、アジアゾウの肩高は3mくらい。一方のアフリカゾウは3.5mくらいです。

アフリカゾウのほうがひと回り大きいですね。

肩高はイメージしにくいかもしれませんが、たとえばアフリカゾウの背中に座ると地面から3.5mくらいの高さに座ることになり、これは建物の2階くらいの高さです。

こう考えると、アフリカゾウの大きさがわかりやすいでしょう。

耳の大きさ

「ゾウの耳は大きい」というイメージを持っている子も多いと思いますが、耳が大きいのはアフリカゾウです。

耳が大きいと空気で耳を冷やせる範囲が大きくなるので、体温調整がしやすいんですね。そのため、暑い地域にいるアフリカゾウの耳は大きいのでは? と言われています。

一方のアジアゾウは森林で生活することが多いため、耳が大きいと邪魔だったのかもしれません。

解答例

体の大きさや、耳の大きさが違う

 

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
伊丹龍義

伊丹龍義

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

SRP教育研究所 所長。自身の塾で中学・高校受験、中高一貫校サポートを担当。教育格差解消と学習の効率化のため廉価に、そして自分のペースで見られ、電子辞書代わりにも使える映像授業に積極的に参加。学びエイド鉄人講師・家庭教師のトライ「TryIT中学理科」、同トライのオンライン集団ライブ授業(小学算数・中学数学・中学理科)担当。「観てわかる中1理科」(小学館)映像担当、その他、学習塾・参考書の映像授業担当多数。個人として「たこやきまるめがね」名義でYouTubeで中学受験算数・理科の映像授業準備中。プログラミング・ゲーム・パズルを教育現場に広める活動中。クイズ番組等の問題作成・監修多数。