【小4理科/地層】ナウマンゾウの特徴は?―― ひとつのことを調べてみよう(生き物編)|中学受験のツボ[理科編]
こんにちは、伊丹(いたみ)です。
みなさんは「ナウマンゾウ」という名前を聞いたことはありますか?
ナウマンゾウは、今から2万年ほど前まで日本のいろいろなところにいたゾウの仲間です。
今回は、現代でも生きているゾウと、ナウマンゾウを比べて紹介します。
Contents
アジアゾウとアフリカゾウ
問題
アジアゾウとアフリカゾウの違いは?
文字通り、アジア地域にいるゾウを「アジアゾウ」、アフリカ地域にいるゾウを「アフリカゾウ」といいます。
両方とも“大きくて鼻が長いゾウ”ですが、比べてみるといろいろな違いがあります。
体の大きさ
ゾウの大きさを測るときはいろいろな部分が使われますが、ここでは「肩高(かただか/地面から肩までの高さ)」で比べてみます。
まず、アジアゾウの肩高は3mくらい。一方のアフリカゾウは3.5mくらいです。
アフリカゾウのほうがひと回り大きいですね。
肩高はイメージしにくいかもしれませんが、たとえばアフリカゾウの背中に座ると地面から3.5mくらいの高さに座ることになり、これは建物の2階くらいの高さです。
こう考えると、アフリカゾウの大きさがわかりやすいでしょう。
耳の大きさ
「ゾウの耳は大きい」というイメージを持っている子も多いと思いますが、耳が大きいのはアフリカゾウです。
耳が大きいと空気で耳を冷やせる範囲が大きくなるので、体温調整がしやすいんですね。そのため、暑い地域にいるアフリカゾウの耳は大きいのでは? と言われています。
一方のアジアゾウは森林で生活することが多いため、耳が大きいと邪魔だったのかもしれません。
解答例
体の大きさや、耳の大きさが違う
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます