中学受験ノウハウ 連載 学ぶ力を伸ばす「合格する親子の勉強」

親の関わり方#2 勉強と習い事の両立について|学ぶ力を伸ばす「合格する親子の勉強」

専門家・プロ
2019年6月11日 松本亘正

0
子どもに「よい勉強習慣」を身につけさせたい。そのために親ができることとは――。中学受験専門塾 ジーニアス 代表、松本亘正氏の著書『合格する親子のすごい勉強』から、わが子の学ぶ力を伸ばすヒントを紹介します。

勉強と習い事は両立させることを当たり前にする

― Point ―

がんばって続けることで、集中力・忍耐力が身につく

これまで2000名以上の子どもを見てきましたが、勉強と勉強以外の習い事などを両立させている家庭のほうが、優秀な子は多いようです。
 
習い事をすることで、集中力が養える、忍耐力がつく、継続力が磨かれる、さらに気分を切り替える時間を得ることもできます。
 
ですから、勉強する時間を確保するために、そのほかのことをすべてカットしてしまうのではなく、できることなら習い事は続けることをおすすめします。

子どもが「やめたい」と言っても、よほど納得できる理由がある場合を除いて、続けさせたほうがいいでしょう。小さいうちは、習い事が途中で面倒くさくなってしまうこともあるものです。「続ける」ことを当たり前にしていると、ちょっとやそっとでは揺るがない忍耐力と継続力が身につきます。これは、大人になってから宝になる力です。
 
また、勉強と習い事を両立させている子たちの多くは、早いうちから効率よく時間を使うこともできるようになります。これも、社会人になってからも生きる力です。
 
一度はじめたことをすぐにやめてしまうことを許していると、すぐに飛びついては、すぐに飽きてしまうタイプになりがちです。
 
これを避けるには、まず体験させる。そのうえで、習い事をはじめるかどうか本人と話し合って決めることです。運動にしても文化系の習い事にしても、まず複数の体験をして、親子で話し合い、納得してからはじめるようにしましょう。そして、あえて限られた時間の中で、自宅での勉強時間を確保するようにしましょう。

これまでの記事一覧

※記事の内容は執筆時点のものです

0