ゲームは勉強の敵? ゲームとの適切な距離感とは|今一度立ち止まって中学受験を考える
専門家・プロ
2020年9月03日
石渡真由美
2
ゲームをしているときは集中しているのに、勉強になるとすぐに飽きて、ダラダラ。一体、この違いは何? そう思っている親御さんにとって、「ゲームは勉強の敵」かもしれません。では、勉強もゲームのように楽しんで取り組むことは本当に不可能なのでしょうか?
Contents [hide]
- 東大生はゲーム好きが多いと聞くけれど
- ゲームをご褒美にしてメリハリをつける
- ゲーム性を取り入れた勉強
- 『信長の野望』『桃太郎電鉄』は社会の興味の入口に
東大生はゲーム好きが多いと聞くけれど
「うちの子、ゲームばかりしていて全然勉強しないんです!」
「ゲームをしているときはイキイキしているのに、勉強になるとまったくやる気を感じません」
いつの時代にも聞く親御さんの声です。特に今年は新型コロナウイルスの影響で家にいることが多く、いつも以上にゲームをしているお子さんが多いと聞きます。
しかし、私はゲームそのものがいけないとは思っていません。また、ゲームをすることによって、学力が伸びないわけではありません。実際、東大生の多くはゲーム好きと聞きます。ただ、彼らと一般のお子さんには大きな違いがあります。
2
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます