学習 連載 「国語力」が、中学受験を左右する!

新4年生向け国語学習のスタート手引|「国語力」が、中学受験を左右する!

専門家・プロ

0
本連載では、国語の講師として、中学受験を目指す子どもたちを長年指導している南雲ゆりか先生が、国語力アップにつながるさまざまな方法を紹介します。

2月から新4年生として入塾し、中学受験に向けて学習をスタートするお子さんもいらっしゃるでしょう。今回は、学習スタートのこの時期に心掛けたいことやスケジュールの立て方についてお伝えします。

いきなりたくさんの課題が……。まず考えるべきことは?

新4年生が入塾すると、最初の授業や保護者会で各教科の先生から「これからどんな課題を出していくのか」「塾からの課題以外に家庭で取り組んでほしいこと」などの説明があると思います。その内容やボリュームはクラスによってさまざまですが、「やらなければいけないことが多過ぎて大変だ」と感じる方が多いかもしれません。

塾の課題も、宿題として提出しなければならないものと、提出はしなくてよいがやっておくように指示されるものがあります。何を優先すべきか迷うところですが、

続きは有料会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0