
打たれ強さ、打たれ弱さとどう向き合うか ―― 中学受験との向き合い方
専門家・プロ
2021年2月04日
やまかわ
0
首都圏の一部では、4人に1人の小学生が挑戦するともいわれる中学受験。子供の受験に親はどう向き合えばよいのでしょうか。この連載では、『中学受験は挑戦したほうが100倍子供のためになる理由』の著者である、田中純先生に中学受験との向き合い方をテーマにさまざまな話を伺います。
さまざまな困難がつきまとう中学受験。思い通りにならないことが続いたとき、「事実をどう受け止めるか」は、子供の成長に影響を及ぼします。いつまでもネガティブな気持ちでいるのか、それとも素直に反省をして気持ちを切り替えるのか。今回は打たれ弱さと打たれ強さの観点から、心の持ちようについて解説していきます。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます