
高校入試、大学入試のいま ―― 親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」
中学受験を考えている親御さんのなかには、大学入試までを見据えて子どもの進路を考えている方が少なくありません。これ自体は、子どもの将来をしっかりと考えているという点で素晴らしいことです。しかし、もしもそのプランが親世代の“受験感覚”をもとに設計されたものだとしたら、それは少し危険かもしれません。なぜなら高校入試や大学入試は、親御さんが想像する以上に変化しているからです。私の塾(進学個別桜学舎)では高校受験、大学受験の対策もしていますので、今回は趣向を少し変え、高校・大学入試の「いま」に焦点を当ててお伝えします。
高校入試 ―― 中1から「受験スタート」
私立高校の入試は、中学の内申点はほとんど関係ない。入試本番の一発勝負で高得点を取れば合格できる。こうした考えがかつては主流でした。中3の一学期まで部活をがんばって、そのあと全力で勉強し合格を勝ち取る ―― といったプランであっても合格に間に合う子が多かったのです。
しかし、現在はそうはいきません。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます