中学受験生が反抗期を迎えたら ―― 中学受験との向き合い方
専門家・プロ
2021年4月13日
やまかわ
0
首都圏の一部では、4人に1人の小学生が挑戦するともいわれる中学受験。子供の受験に親はどう向き合えばよいのでしょうか。この連載では、『中学受験は挑戦したほうが100倍子供のためになる理由』の著者である、田中純先生に中学受験との向き合い方をテーマにさまざまな話を伺います。
今回のテーマは「反抗期」。小学校高学年を迎えたお子さんがなかなか言うことを聞いてくれず、頭を抱える親御さんもいるでしょう。受験期にコミュニケーションがとりにくくなると、親御さんにも焦り・不安が生まれがちです。反抗期を迎えた子供とどう接するのか、その心構えについて解説します。
反抗期は親離れの過渡期
反抗期は子供が親離れをする過渡期といえます。社会という大海に向け、自分でオールを漕ぎ出すために、親舟から離れて小舟に乗り移ろうとしている――。このときの2隻の船の状態が、反抗期の難しさに似ています。小舟が大海へ漕ぎ出すには、親舟に巻き込まれないよう、親舟を突き放さねばなりません。もちろんこのとき、親舟に衝撃が伝わります。小舟も突き放した衝撃と、波の揺れでバランスを崩すかもしれません。ヒヤヒヤした状況です。しかし、安全に漕ぎ出すためには、まず親舟を突き放す動作が必要なのです。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます