
最近耳にする「探究」って何? 探究学習のパイオニア・開智中学の「探究テーマ・フィールドワーク」|中学受験のよもやま話
2022年1月12日
親子のための中等教育研究所
0
「総合的な学習の時間」に代わり、2022年度から高校の新科目として「総合的な探究の時間」がはじまります。では、探究とはどのような授業を指すのでしょうか? 開智中学の「探究テーマ・フィールドワーク」を例に、探究の世界を覗いてみましょう。
Contents
徹底された「探究カリキュラム」
開智中学・高等学校は、埼玉県さいたま市に位置する共学校です。中高一貫部が開設された1997年より、学校独自のプログラム「探究テーマ・フィールドワーク」を教育の柱と位置づけ、他校に先駆けて探究学習を開始しました。中高を通してさまざまな探究活動が実施され、はじめは個人の興味・関心からスタートし、未来の自分のあり方を徐々に見据えながら、自分自身で進路を明確にしていく力を育んでいきます。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
0
とじる
お気に入り機能は
有料会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます