[読者質問に回答]家庭教師の先生は信頼していますが、国語の成績が上がりません

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2023年04月15日

[読者質問に回答]家庭教師の先生は信頼していますが、国語の成績が上がりません

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

mappo

■お子さまの学年

小6

■質問内容

いつも西村先生のYouTubeや、3分メソッドを楽しみに聴いております。

毎回ためになるお話ばかりで、非常にありがたいです。

 

小6の息子の、国語の成績について相談させてください

息子は小3から浜学園に通っており、偏差値は算数・理科が50前後、社会は60近く、国語だけ30台という状況です。

志望校は、偏差値55近辺です。

 

国語があまりにも悪いので、昨夏には浜学園の個別教室でオンライン受講を受けましたが、半年間成績に変化が出なかったため退会。

今年1月から、個人のオンライン家庭教師の方にみてもらっています

 

家庭教師の先生は精読を重要視され、対話式で答えを導くなかで文章の読み方を教えてくださいます。

息子もわかりやすい!と信頼していて、国語=拒否だった状態から、自ら問題を解いてみる積極性も出るようになりました

 

ですが、息子の成績がなかなか上がりません

私としても、いまの先生を信じてついていきたいのですが、このまま何も変化がなかったらと不安もつきまといます。

 

このような状況の場合、どのくらいの期間を目安に、いまのまま様子を見ていたら良いのでしょうか

西村先生のお考えをお聞かせ願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

mappoさん、ご相談ありがとうございます。

 

息子さん、志望校に手がかかりそうなところまで来てますね!

志望校が偏差値55であれば、国語はともかく、算数と理科を偏差値50台後半にもっていきたいですよね。

 

そして国語は、いまからでも偏差値50程度であれば十分上げることが可能です

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. 学校や塾の先生の教え方を上書き保存

  2. SAPIX、Gnobleに通うなら

  3. [読者質問に回答]どうして解答がない過去問があるの?

  4. [読者質問に回答]時事問題参考書(四谷大塚、日能研)

  5. [読者質問に回答]早稲アカに転塾したけどやる気がない

  1. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  2. [読者質問に回答]勉強時間

  3. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  4. [読者質問に回答]栄光でこのまま頑張るか、それともenaに転塾するかで迷ってます

  5. [読者質問に回答]芝中学の対策コースはどれを受けたほうがいい?

  1. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  2. [読者質問に回答]入試直前期の睡眠時間

  3. [読者質問に回答]過去問対策のみ、個別指導塾にお願いしたほうがいい?

  4. [読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

  5. [読者質問に回答]女子校に向く子の特徴

  1. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  2. [読者質問に回答]子供がひとりで塾に通う場合の通塾時間の目安

  3. [読者質問に回答]小3の2月から入塾を考えていますが、塾選びで悩んでいます

  4. [読者質問に回答]四谷大塚に通っていますが、親のサポートはどこまで必要ですか?

  5. [読者質問に回答]早稲田を志望していますが、塾からは「NN麻布」をすすめられました