
新学年で、まずはじめにやるべき成績アップのサポート ―― 親子のノリノリ試行錯誤で、子供は伸びる
こんにちは。中学受験専門塾 伸学会代表の菊池です。
新年度がスタートして半月ほど経ちましたね。
新しい生活リズムに身体も馴染んできたころではないでしょうか。
親御さんたちも、新年度になったばかりのころは、自分が異動して新しい環境になじむので手一杯だったり、自分の異動は無くとも周囲のメンバーが入れ替わったりしてやはり慣れるまで時間がかかったりしていたと思います。
そろそろ落ち着いてきて、お子さんの成績アップのためのサポートを頑張ってみようかなと思う時期ですよね。
そこで、今回の記事では、このタイミングで親御さんにしてほしい成績アップにつながるサポートについてお話をしようと思います。
Contents
この時期、優先度が高い「目標設定のサポート」
成績アップにつながるお子さんへのサポートは様々あります。
例えば
・学習環境を整える
・目標設定をサポートする
・フィードバックを与える
・自走できるように計画の立て方などを教える
・親子で学習する時間を作る
などなど。
他にももちろんあるでしょう。
可能であればこれらのサポートを同時に進めても良いですが、ただ、なかなか難しいですよね。
そこで、優先順位を決めてどれか1つ手始めに取り組むとしたら、ぜひやってほしいことが「目標設定をサポートする」ことです。
目標が定まることでやる気が出る
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます