[読者質問に回答]習い事がある日は、22時を過ぎても宿題が終わりません

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

3

2023年05月08日

[読者質問に回答]習い事がある日は、22時を過ぎても宿題が終わりません

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

はい

■お子さまの学年

小6

■質問内容

はじめまして。

先生のYouTubeを拝見し、中学受験ナビに入会させていただきました。

 

質問は、22時以降の勉強についてです。

 

息子は中学受験はせず、高校受験をする予定です。

現在、習い事で週4でサッカーをしています。また最近になり、塾にも通い出しました。

塾からの宿題も多く、サッカーのある日は22時を過ぎても宿題が終わらない状況です

 

宿題をとめても寝かせるべきか、その日にやる宿題範囲を夜遅くなってもやらせるべきか迷います。

中学受験する・しないに関わらず、小学生が夜22時以降に勉強することについて先生はどう思われますか?

アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

はいさん、はじめまして!

ご入会、ご質問ありがとうございます。

はいさんは、息子さんが中学受験をせず、高校受験をする予定でも中学受験ナビの会員になっていただいたのですね、ありがとうございます。

中学受験と高校受験は共通点も多いですし、私が3分メソッドで回答している小4生、小5生、小6生のお子さんへの働きかけ方は、ほとんどそのまま中1生、中2生、中3生それぞれへの働きかけ方に通ずるので、

今後も、参考にしていただけることを伝えられるように努めていきますね。

 

さて息子さんは、塾からの宿題が多く、サッカーのある日は22時を過ぎても宿題が終わらない状況で、宿題をとめても寝かせるべきか、その日にやる宿題範囲を夜遅くなってもやらせるべきか、迷われているのですね。

「中学受験する・しないに関わらず、小学生が夜22時以降に勉強することについて先生はどう思われますか?」とのことですが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

3

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]どうして解答がない過去問があるの?

  2. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  3. 学校や塾の先生の教え方を上書き保存

  4. SAPIX、Gnobleに通うなら

  5. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  1. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  2. [読者質問に回答]勉強時間

  3. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  4. [読者質問に回答]芝中学の対策コースはどれを受けたほうがいい?

  5. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  1. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  2. [読者質問に回答]入試直前期の睡眠時間

  3. [読者質問に回答]過去問対策のみ、個別指導塾にお願いしたほうがいい?

  4. [読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

  5. [読者質問に回答]女子校に向く子の特徴

  1. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  2. [読者質問に回答]子供がひとりで塾に通う場合の通塾時間の目安

  3. [読者質問に回答]小3の2月から入塾を考えていますが、塾選びで悩んでいます

  4. [読者質問に回答]四谷大塚に通っていますが、親のサポートはどこまで必要ですか?

  5. [読者質問に回答]早稲田を志望していますが、塾からは「NN麻布」をすすめられました