中学受験ノウハウ 連載 桜井信一の中学受験相談室

「高校受験でもいいんじゃないの?」という夫に中学受験のよさを説明できない……|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室

専門家・プロ
2024年3月27日 桜井信一

0
『下剋上受験』でおなじみ、桜井信一さんが中学受験を考える親御さんのさまざまな悩みに答えます。今回は、中学受験塾に娘さんを通わせ始めたばかりのお母さまからの質問。お父様に「高校受験でもいいんじゃない?」と言われて、中学受験のほうがいいとうまく説明できなかったとのこと。桜井さんが考える、高校受験と比べた場合の中学受験のメリットとは?

今回の相談

今年から娘が塾に通い始めました。

学校の宿題をやらせるにも苦労するような子なので、落ちこぼれそうで怖いです。

中学受験をさせるという決意もまだ固まっていません。

私は中学受験をしたのですが、夫は高校受験組だったので、「高校受験でもいいんじゃないの」といいます。

東京の女子校はなかなか高校からは入れないという話をしてみるのですが、いまいち響かないようで、私も自信がなくなってきました。

女子の場合は高校受験より中学受験させたほうがいいというのは本当なのでしょうか?

桜井さんは娘さんの高校受験を検討されたことはありますか?

相談者:あおい
お子さまの学年:小4


桜井さんの回答

あおいさま、こんにちは。

 

うちは何も知らなかったので、当然高校受験と考えていました。近くにラーメン屋さんがあり、そこに部活帰りの子たちが来ていたのですが、何だか真面目そうな学生たちで、青春しているなあと思って見ていたのです。何となくここに行ければうれしいね、と夫婦で言っていました。

ところが、中学受験のことを知れば知るほど高校受験はリスクがあると思いました。これは私がそう思ったというだけで正解はないんだろうと思います。

 

高校生活までを終えてみての感想ですが、難関中学と呼ばれる中高一貫校は、中学2年生あたりで中学の範囲を終えてしまいます。

しかも、独自の教科書やテキストを使います。検定外ってやつですね。これは結構難易度も高いのですが、英語以外は中学受験で習い終えているので、部活などと両立しながらでも中学の範囲を終えることができると思います。

中学3年生になると高校の範囲に突入します。

ということは、大学受験まで4年あるわけですね。うちのような子はこれが大きい。

よく聞く話ですが、高校受験組は高校3年生の秋あたりまで物理を習い続けていたというのです。それ、共通テストの直前ですよね。中高一貫組が共通テスト練習と二次対策をしているときに、まだ物理や化学を習っていることになります。現役生と浪人生の違いみたいな状況です。

でも、こういうことをそつなくこなせる子っていますよね。そういう子は高校受験でいいのです。うちのようなポンコツはだめですね。全然だめ。そもそも現役でも厳しいのに、最初から現役無理じゃんという話になってしまいます。

この学習進度という問題が中学受験を選択する最初の理由です。

 

次に、難関中学にはスーパーマンと変人がいるということ。えっ、勉強もできるのにバイオリンも弾けるの?と驚くわけです。

こっちはハーモニカでへんな音が鳴るレベルですから、音楽発表会のときは吹いたふりをしておきなさいと言ってたんです。でも勉強だけは負けないぞと頑張ってきたのに、「どっちもできるのかーい!」となってしまいます。

例えば、愛知県の東海高校では、「カヅラカタ歌劇団」というものがあります。YouTubeなどで少し見ることができると思うのでぜひご覧になってみてください。医学部合格者数全国1位の難関中学の学生がこんなレベルのことできるの?とびっくりしますよ。東京では駒東もそう、とんでもないクオリティで愉快なことをやっています。

こういう子と机を並べると劣等感を、という人は避ければいいと思います。私は突撃派ですね。そして、自分の目で見てきたことで子どもは大きく成長したと思います。

アナウンサーになりたい、外交官になりたい、医師になりたい、CAになりたい、これらの現実味が違いますし、通るべき道を知る機会も多いでしょう。有利だと我が家は考えました。

そして、入学して「ほほぉー」と思ったのが変人の存在。

アニメオタクにもちゃんと居場所があるのです。相当な変わり者にも居場所があります。とても居心地が良さそうなのです。なぜなら、どっちが変わり者か明確でないから。

さらに難関をくぐり抜けてきた子たちですから、リーダータイプの子がクラスにひとりはいるわけですね。これが大きい。仮にいじめる子が現れたとしましょう。数人でひとりの子をいじめている状況で、ボスザルが黙っていません。見て見ぬふりはあり得ないのです。猿山を見学すれば同じ状況を確認することができます。

 

いやいや、うちは難関中学なんて無理無理、到底考えていませんというかもしれません。

でもまだ4年生でしょ?判断材料が乏しすぎると思いますよ。

まずは、親も一緒に勉強してみましょう。そしてレスポンスを確認するのです。

その結果、中堅校ということであれば、例えば東京にはとっても良い学校がたくさんあります。具体的に校名をあげることはできませんが、在校生や卒業生の話から、ここはいい!狙える!という学校があります。

そういう学校の先生は、いじめの対応がすごくうまい。ボスザルなしでも大丈夫です。タヌキな先生がその代わりをします。

 

どうでしょう。中学受験がよく見えてきましたか。ようこそ!中学受験の世界へ!

※記事の内容は執筆時点のものです

0