子どものやる気を引き出すほめ方とは|今一度立ち止まって中学受験を考える
専門家・プロ
2019年3月07日
石渡真由美
0
「子どもはほめて伸ばしましょう」という教育法が世の中に浸透しています。でも、私は「ほめて伸ばす教育法」にはいささか懐疑的です。
Contents [hide]
- なんでもほめると、現状がわかりにくくなる危険性がある
- ほめるときは具体的に伝えることが大事
- ほめることが見つからないときは?
なんでもほめると、現状がわかりにくくなる危険性がある
実際、「ほめて伸ばす教育」を実践した結果、成績が上がったというお子さんもいるでしょう。人はほめられると喜びを感じ、それが次なる目標へのモチベーションアップにつながります。
しかし、ほめられる状態が長く続くと、人はそれに慣れてしまい、効果が薄くなってしまう危険性があります。また、「今の自分の本当の実力がどのくらいなのか」も把握しづらくなってしまいます。
確かに「ほめて伸ばす教育」は、幼少期には効果があります。小学校4年生くらいまでは、学習内容も比較的簡単でわかりやすいものが多いので、「ほめ」が効果を発揮して、学力もグングン伸びていきやすいでしょう。
しかし、5年生くらいになってくると
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます