【小6理科/生物】1日にどれくらいの酸素を取り込んでいる?|中学受験のツボ[理科編]
専門家・プロ
2023年8月21日
伊丹龍義
1
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説。
- 理科以外の3教科はこちら -
私たちは、生きていくために呼吸をし続ける必要があります。
この呼吸の目的は「酸素」を取り込むことです。
では実際に、この呼吸によって、私たちは一日にどれくらいの量の酸素を取り込んでいるのでしょうか?
こう聞かれると難しく感じられるかもしれませんね。
しかし実は、いくつかの情報があればわかります。私たちの経験をもとに、簡単な計算によって求めることができるのです。
ぜひ、親子で予想しながら計算してほしいと思います。
Contents [hide]
- 1分間の呼吸の回数
- 1回の呼吸で吸い込む空気の量
- 1日にどれくらいの空気を吸っている?
- 差がつくポイント
- まとめ
1分間の呼吸の回数
問題
人は1分間に何回くらい呼吸をしている?
まずは予想したあとに、実際に呼吸の回数を1分間数えてみましょう。
呼吸の回数は、運動直後には増え、安静時には減ります。
このように、身体が置かれた状況によって呼吸の回数は変わります。
ただし普段の状況で数えてみると、1分間で15回~20回くらいといえるでしょう。
解答例:15~20回くらい
1回の呼吸で吸い込む空気の量
問題
1回の呼吸で、人はどれくらいの量の空気を吸い込んでいる?
これについても、まずは予想してみましょう。
そのあとで、この先の内容を読み進めてみてください。
1回の呼吸を実際に測ってみると、500mlくらいの空気を吸い込んでいるようです。
身近にある「500mlのペットボトル1本分」とお子さんに伝えるとイメージしやすいかと思います。
1
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます