中学受験ノウハウ 学習 連載 中学受験のよもやま話

算数1科入試を知る #1 ―― 入試の狙い・受験生のメリットは? 算数1教科入試のある私立中学校6校も紹介|中学受験のよもやま話


0
中学入試というと4教科(国・算・理・社)の入試が一般的ですが、「算数1教科入試」を実施する学校も近年増えています。このシリーズでは算数1科入試について紹介します。

シリーズ初回となる今回は、算数1科入試を実施する学校の狙い、受験生が増えている背景を解説し、実施されている代表的な学校をいくつかピックアップして紹介します。

算数1教科入試の狙いって? 受験者のメリットは?

算数1教科入試は、1994年に男子校の「攻玉社中学校」が最初に導入して以来、ほかの男子校、共学校へと広がっていき、2018年からは複数の女子校でも開始されました。

実施する学校が増えている背景には、AI(人工知能)時代に対応できる論理的思考力をもつ生徒を確保したいという学校側のねらいがあります。そのため、試験内容には公式を使った計算だけではなく、文章を読み解き自分の考えを記述する問題が出題されるという共通点があるのが特徴です。

さらに算数1教科入試を実施する多くの学校で、

続きは有料会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0
この記事の著者

2019年設立。中学受験を切り口とした教育分野の研究をおこうなう。運営するnote「中学受験Style」で保護者のための情報を続けている。