[読者質問に回答]どうしたら達成感を感じさせられるか

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
「保護者のための3分メソッドの記事一覧」内の「3分メソッド内をキーワード検索」を使って、過去の質問・回答を検索できます。ぜひご利用ください。
【現在の質問・回答状況】
現在、一時期よりやや落ち着いてきたものの、ひきつづきかなり多くの質問をいただいております。
回答まで、お待たせしてしまう場合があります。
お答えできるご質問には順次回答しておりますので、どうぞご了承ください。(※2023/3/26更新)

音声再生&ミニコラムの閲覧には会員登録とログインが必要です

会員サービスの内容はこちら

0

2022年01月17日

[読者質問に回答]どうしたら達成感を感じさせられるか

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

pineapple

■お子さまの学年

小6

■質問内容

いつも有意義なお話をありがとうございます。YouTube動画もチャンネル登録をしてバッチリ拝見しております。

実は甥が今年(2022年)中学受験です。ひいき目ではありますが、頭の良い子だと思います。でも今はゲームに夢中で、ゲームをするために勉強をする! ような感じです。

中受も諦めかけた時期もありましたが、少し生意気なので、「高受では内申が取れないだろう」と中受に踏み切りました。なので偏差値上位の学校は受けずに、身の丈に合った学校を受験予定です。

そのため、がむしゃらに勉強しなくても合格できそうではあります。ただその一方で、「どうしたら達成感を感じさせることができるのか」悩みます。

毎年、早稲アカの応援車内広告に泣けます。私の息子の中学受験のときも、早稲アカ広告には泣けました。甥の受験も、あの広告のような感動的な受験にしたいものです。

pineappleさん、ご質問ありがとうございます。

YouTubeもチャンネル登録して見ていただき、ありがとうございます。

早稲アカの車内広告、感動的ですよね。

私もああいう、読む人を感動させられる文章を書けたらなと、嫉妬してしまうようなうまさです。

続きは会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0
ご質問は
こちら

あなたが訊きたいことをぜひご質問くださいにしむら先生に質問する

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. 塾の保護者面談希望

  2. [読者質問に回答]小6のこの時期に「個別塾に転塾したい」と言い出しました

  3. [読者質問に回答]NNの受講をストップしようかと考えています

  4. [読者質問に回答]小1の娘の「早期教育」に悩んでいます

  5. [読者質問に回答]私立にするか都立にするか迷っています

  1. [読者質問に回答]新小5からの入塾だと、難関校に合格するのはやっぱり難しい?

  2. 塾の保護者面談希望

  3. [読者質問に回答]偏差値50を目指すためにするべきこと

  4. [読者質問に回答]夏期講習と修学旅行の日程が重なってしまいました

  5. [読者質問に回答]栄光でこのまま頑張るか、それともenaに転塾するかで迷ってます

  1. [読者質問に回答]国語の問題を解くスピードを上げるには ― その2

  2. [読者質問に回答]入塾テストと塾選び

  3. [読者質問に回答]科目間の成績に差がある子に向いている塾

  4. [読者質問に回答]国語の読解問題攻略

  5. [読者質問に回答]はじめに入るなら大手塾か中小塾か

  1. [読者質問に回答]小6偏差値30からの逆転の可能性(1)

  2. [読者質問に回答]小6偏差値30からの逆転の可能性(2)

  3. [読者質問に回答]公立中高一貫校受検に向けた「通塾開始時期」

  4. [読者質問に回答]にしむら先生だったら、中学受験をすすめますか?

  5. [読者質問に回答]子供からの質問にどこまで答える?