【小5国語/文章読解】文章を“よく読む”ために意識したいこと|中学受験のツボ[国語編]
専門家・プロ
2023年8月15日
住岡大輔
0
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説
- 国語以外の3教科はこちら -
こんにちは、NPS成田予備校の住岡です。
突然ですが、質問です。
文章問題ができなかったとき、お子さんにどのように声をかけていますか?
「文章をよく読みなさい」と言っていませんか?
実は、この「文章をよく読みなさい」というセリフ、落とし穴があるのです。
「文章をよく読みなさい」の落とし穴
「文章をよく読みなさい」という言葉は、注意しているように見えて、実は注意になっていません。アドバイスにもなっていないことがほとんどです。
文章問題で点数が取れなかった以上、読解の仕方に問題があることはたしか。しかし「文章をよく読みなさい」と言ったところで問題は解決しません。
なぜなら子供たちは、“自分が正しい”と思った読み方をしており、それに基づいて答えを書いているからです。
つまり本人たちは、いたって真面目に文章を読んでいるんですよね。そして「点数が取れていない」という状況も子供たちは理解しています。
そこで大人がすべきなのは、具体的な改善案を提示すること。
「よく読みなさい」と言ったところで、「具体的に何をどうすればいいのか」は子供には伝わりませんし、それを言っている側もイメージが湧いていないのではないでしょうか。
これらのことから、「文章をよく読みなさい」という言葉を安易にかけるのは避けたいのです。
“よく読む”ためのポイント
文章を“よく読む”(しっかりと理解する)には、以下のことをお子さんに意識させることが大切です。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます