「皿に食塩は溶けません!」勉強中の緊張ムードを変えるナイスリアクション|全力珍回答! ホメ夫先生のやる気引き出し術(6)
こんにちは。辻・E・ホメ夫です。
10月になりました。ぐっと涼しい日が多くなり、すっかり秋ですね。今回は、珍回答というよりは、「ナイスリアクション!」にスポットを当てたいと思います。
「はい!はい!」ではなく、「いいえ!いいえ!」
私は現在、SS-1(エスエスワン)という中学受験専門の個別指導教室の副代表を務めさせていただいておりますが、昔は一斉授業の大手塾で指導していました。そのときの1シーンです。
辻「この問題、分かる人いる?」
子どもたち「はい!はい!は~い! 先生!は~い!」
一斉に子どもたちの大きな声が響きます。
先生にあててほしいので、子どもたちは一生懸命自己アピール。
放っておくと収集がつかなくなるので、そんな時の先生の常套手段は……
辻「はいはい言う人はあてないよ!」
こう言うと、ほとんどの子どもは黙って手を上げるのです。
そこである子がこんなリアクションをしました。
Aくん「いいえ!いいえ!」
「はいはい」言う人はあてられないので、「いいえいいえ」ときたわけです(笑)。
まさにナイスリアクション! というわけで、思わずAくんをあててしまったのですが、こういうナイスリアクションができるお子さん、頭の回転が速いんですね。クラスのムードメーカー、中心人物になることも多いです。
ユーモラスなリアクションがクラスのムードを和らげる
頭の回転が速く、クラスのムードメーカーでもあるAくんは、いわゆる叱られ役になることも多いのですが、本人はそんなことは全く気にしていない様子。
ある授業で、私はふだん非常におとなしい女子のB子さんをあててみました。
けっこう難しい問題です。
最近力がついてきているはずなんだけど、この問題はどうだろうか、という期待と、「B子ってけっこうやるじゃん」とちょっとクラスのみんなの前で花を持たせてあげられればという気持ちからです。
B子さんは、ちょっと口ごもりました。無理もない、急に聞かれてスラスラ、というほど単純ではない問題です。
そんなとき先生は、対話の中でちょっとずつヒントを出しながら、子どもが答えにたどり着けるように導いていくのです。
それでもちょっと難しいかな、と感じたときは、「よし、よくここまで考えられたね」とねぎらって、できるだけ子どもを傷つけずに正解を示します。
B子さんはちょっと混乱しているようでした。急にあてられて、とても緊張している様子です。これで進展がなければ、切り上げよう、と思いながら私がB子さんに「この状態で、さらに何gの食塩を溶かすことができると思う?」と問いかけたとき、すかさずAくんが、
「先生、皿には食塩は溶けません!」
と素っ頓狂な声で言ったのです。クラスじゅうの子どもがどっと笑い、B子さんも思わず笑っていました。
「その『さら』じゃないんだよ!ほんとにおまえってやつは……」
と形式上、Aくんを叱りながら、若かった私はAくんに感謝していました。
すっかり緊張がとけたB子さんは、その後私といっしょにその問題を解き切ったのです。Aくんの粋なはからい(?)で、B子さんに余裕ができたのでした。
「ちぇっ、その『さら』じゃないのかよ!」
と素知らぬふりでおどけるAくんが、ちょっとイケメンに見えたものです。
こういった様子は、今日も日本中のあちこちで飛び交っているんでしょうね。今思い出しても、清々しい気分になります。
Aくん、ナイスリアクションでした!
※この記事は、「マイナビ家庭教師」Webサイトに掲載されたコラムを再編集のうえ転載したものです
■全力珍回答! ホメ夫先生のやる気引き出し術 バックナンバー
- 音声学習「耳勉」の時代が再び。使わなくなったスマホ活用しませんか?
- 中学受験の強敵単元「割合」どうやって克服する?
- 5年生にも受験の試練「小5志望校診断サピックスオープン」はどうだった?
- 理系科目が苦手という思い込みの危険
- 子どもの引っ込み思案は悪? いえいえ、それも個性です
- 塾の授業がわからないのは「子どもの聞く力」「講師の伝える力」どっちのせい?
- 夏休みの自由研究に! 親子で楽しむ理科実験のすすめ
- 中学受験生は覚えることが多くて大変!
- 「下流」は「げりゅう」? ときに鋭い子どもたちの珍「読み方」とは
- テストは試合!? 対戦相手の心理を読むのだ!
- 春なのに自由研究!? 小6男子が残した、形と価値のある課題発表とは?
- 理科の暗記に語呂合わせは不可欠。でも取り扱い注意
- 「名は体を表す」できれば漢字で暗記しましょう!
- 理科・社会の暗記法。耳が敏感な子は声を出して暗記しよう!
- □□□首長国連邦 □に入るカタカナ3文字は何でしょうか?
- 「カルビ!」「ハラミ!」「ちがうの?」「ロ、ロース?」焼肉屋での会話ではなく授業中です!
- 中学受験入試シーズン到来。「珍回答」は封印してくださいね
- 中学受験 理科のテスト問題で珍回答! ひらがなで「こっかきくん」?
- 「サンタさんって、本当はいるの?」にどう返しますか?
- 漢字の練習「メキカゼヌ」「クルマヌツチ」何のことだかわかります?
- 植民地を「食ミンチ」と勘違い。「鉄板の失敗談」はありますか?
- 「領収書のお名前は?」「上でお願いします」「え?上手様ですか?」
- 「ハマグリは栗ですか?」授業後の生徒から質問
- 「皿に食塩は溶けません!」勉強中の緊張ムードを変えるナイスリアクション
- 小4男子が天体の問題で珍回答。模範解答とぜんぜん違うけど実は正解?
- 惜しい! 考え過ぎ! 理科の問題で小学生が書いた答え
- NASAが打ち上げたカタカナ4文字の天体望遠鏡って?
- 大きな望遠鏡が、標高の高いところに作られるのはなぜ?
- 中学受験の入試過去問で漢字のミス。こんな時どうしますか?
※記事の内容は執筆時点のものです
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます