
本番まであと4ヶ月! 6年生 学力別秋の対策|今一度立ち止まって中学受験を考える
専門家・プロ
2021年9月30日
石渡真由美
0
2月の入試本番まであと4ヶ月になりました。志望校の合格可能性が高い子、あと少しで届きそうな子、なかなか厳しそうな子など、状況はそれぞれでしょう。そこで今回は、学力別に今やるべきことをお伝えします。
Contents
6年生秋 過去問で入試傾向に慣れておく
現時点での学力に関わらず、6年生の秋にやるべきことは過去問対策です。過去問は9月から始め、直前期まで続けます。私は「過去問は第一志望校から始めるべき」という立場をとっています。「志望校の問題レベルを早い段階で知っておくべき」という観点からです。目標とするレベルを知っていれば、残りの4ヶ月をどう使うか計画が立てやすいですし、より早い段階での「決断」も可能となってきます。はじめはなかなか点がとれないと思いますが、繰り返し取り組むうちに問題傾向に慣れていき、徐々に点数が伸びていきます。
過去問を解く一番の目的は、
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます