学習 連載 中学受験のツボ[社会編]

【小6社会/地方自治】実はライバル関係?地方議会と首長|中学受験のツボ[社会編]

専門家・プロ
2022年8月23日 吉崎 正明

0
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説。 社会編 吉崎正明先生池田良輔先生茂山起龍先生が担当します。
- 社会以外の3教科はこちら -

国語算数理科

こんにちは。吉崎です。

夏休みは受験生にとって天王山とよばれる大切な時期ですね。

お子さんの勉強の調子はいかがでしょうか。体調に気をつけながら、頑張ってこの山を乗り越えて欲しいと願います。

今回のコラムのテーマは「地方自治」。普段の生活にも直結する、しっかり学んでおきたい分野ですので、身近なものにたとえて解説していきます。

地方自治とは

地方自治とは、「住民が自分たちの住む地域をみずからの手で治めること」をいいます。

地方自治では、住民にとって身近な課題に取り組みます。そのため国全体の課題に取り組む「国の政治」に比べ、わかりやすいのです。身近な話題を扱い、地域の課題をわかりやすく学べるため、地方自治は「民主主義の学校」とよばれています。

地方自治をおこなう団体を、「地方自治体」といいます。北海道・沖縄県のような都道府県、横浜市・嬬恋村などのような市町村という単位でまとめられます。

地方議会と首長

地方自治体には、住民によって選ばれた地方議会と首長が存在します。

以下に、地方議会と首長についてまとめます。

■地方議会
市町村議会、都道府県議会
条例の制定、予算の議決をおこなう

■首長
都道府県知事、市町村長
予算案の作成、予算の執行をおこなう

地方議会は国会、首長は内閣の閣僚に近いイメージを持つと、それぞれの役割を覚えやすいです。

「区」は、東京23区と政令指定都市で性質がちがう

東京23区と政令指定都市の区は、同じようで性質が違います。
東京23区は「特別区」とよばれ、それぞれの区が独立しているため、市町村とほぼ同じ機能を持ちます。そのため、区ごとに地方議会や首長が存在します。

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
吉崎 正明

吉崎 正明

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

現役塾講師。都内中学受験塾で社会・国語を担当。12年間在籍した大手進学塾では中学受験難関選抜ゼミ担当を歴任、社内数千名が出場する「授業力コンテスト全国大会」で優勝経験あり。その後家庭教師を経験し、2019年より現在に至る。指導方針は「正しい学習姿勢で、楽しく成績を伸ばす」。また、社会では「センス不要。イメージを作って考える」授業を実践しており、中学受験ナビでも「イメージで覚える中学受験歴史」を執筆。茨城県行方市出身。