学習 連載 中学受験のツボ[国語編]

【小4国語/文章読解】物語文で読み取りたい3つのこと|中学受験のツボ[国語編]

専門家・プロ
2024年5月11日 松尾吉久

0
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説
- 国語以外の3教科はこちら -

算数理科社会

こんにちは、松尾です。

国語の入試問題で合格点を取るには、「読む力」「解く力」「書く力」の3つの力が必要です。

そして、これらを学習段階ごとに適した方法で高めていくことで、国語の得点力がアップします。

 

中学受験の学習を始めて間もない4年生は、「読む力」に重点をおいて学習を進めるのがおすすめです。

テストなどで出題される文章の内容もまだわかりやすく、難しい単語もそれほど多くないので、読む力をスムーズに高められる時期だからです。

今回は「物語文」をテーマに、読む力を向上させるためのポイントをお伝えします。

物語文を読み取るポイント

物語文を読むときは、次の3つのことに注意しましょう。

これらを意識して読み進めることで、文章が理解しやすくなり、問題も解きやすくなります。

  1. 登場人物の心情とその理由
  2. 場面(いつ・どこで・だれが・どうした)
  3. 主題

 

1、登場人物の心情とその理由

物語文の問題では、次のふたつを問われることが非常に多いです。

  • 主人公や登場人物の心情
  • 心情の理由

まずは、このふたつに注意して文章を読み進めましょう。

 

このとき重要なのは、本文中の根拠をもとに考える、ということです。

小学4年生だと「自分だったらどう感じるか?」と考えがちですが、国語の問題を解く場合は、文章を客観的に理解し、本文に書いてある根拠をもとに考えていくことが重要です。

 

このときヒントになるのが、登場人物の心情を反映した言葉や行動です。

「うれしい」「かなしい」といった直接的な表現だけでなく、動作情景描写などの“間接的な表現”もヒントになります。

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
松尾吉久

松尾吉久

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

進学塾MIC代表。駿台池袋校、駿台シンガポール、LEC、MICなどの進学塾で20年間最難関クラスを担当指導。高校受験・中学受験で、開成、灘、首都圏早慶附属校に80名以上の合格者を出した実績を持つ。