小4で重視すること


現在、一時期よりやや落ち着いてきたものの、ひきつづきかなり多くの質問をいただいております。
回答まで、お待たせしてしまう場合があります。
お答えできるご質問には順次回答しておりますので、どうぞご了承ください。(※2023/3/26更新)
音声再生&ミニコラムの閲覧には会員登録とログインが必要です
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます
2022年03月22日
小4で重視すること
あなたが訊きたいことをぜひご質問くださいにしむら先生に質問する
保護者のための3分メソッド
人気ランキング
-
[読者質問に回答]地元国立附属中から、東京の女子校へと志望を変更しました
-
[読者質問に回答]塾に頼らず、家庭学習に力を入れようと思っています
-
[読者質問に回答]小6の国語のテキストをやり込むか、5年のテキストに戻るべきか
-
[読者質問に回答]来年の夏頃、Gnobleへの再入塾を考えています
-
[読者質問に回答]全国統一小学生テストの当日に「行きたくない」と言い出した
-
[読者質問に回答]全国統一小学生テストは受けなくても大丈夫?
-
[読者質問に回答]合格力・指導力がある塾かどうか判断するポイント(1)
-
[読者質問に回答]新小5からの入塾だと、難関校に合格するのはやっぱり難しい?
-
[読者質問に回答]「自習室がないこと」を理由に転塾するのはあり?
-
[読者質問に回答]子供にもできる「1週間のスケジュール」の作り方
-
[読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強
-
[読者質問に回答]共働き家庭の塾選び
-
[読者質問に回答]塾の保護者面談で浮かんだ疑問
-
[読者質問に回答]パパ塾の注意点
-
大手塾が合わない家庭の特徴その1