学習 連載 中学受験のツボ[社会編]

【小6社会/内閣】内閣のイメージをわかりやすく解説|中学受験のツボ[社会編]

専門家・プロ
2024年3月31日 吉崎 正明

0
保護者向けに中学受験の4教科のツボを解説
- 社会以外の3教科はこちら -

国語算数理科

こんにちは、吉崎です。

今回のテーマは「内閣」。

テレビやニュースを見ると、政治家が取材を受けている様子がよく映し出されますよね。でも「政治家ってどんなことをしているんだろう?」というのが正直なところかもしれません。

そもそも内閣って、何をする機関なのでしょうか
内閣と国会の違いって、何なのでしょうか

これらについてお子さんと一緒に考えつつ、今回の内容を読み進めてほしいと思います。

 

内閣と国会の違いについては、以下の記事もご覧ください。

Contents [hide]

内閣は「行政を担当する機関」

内閣は、政治をおこなう機関です。

“政治をおこなう”と書いて「行政」と呼び、内閣は行政権をもちます。

 

具体的には、以下のようなことをおこなっています。

  • 法律で決められたことを実際におこなう
  • 予算案や法律案を作成して国会に提出する
  • 外国と条約を結ぶ

 

そのほか、以下のようなことも内閣の仕事です。

  • 内閣が出す命令(政令)を定める
  • 国会の召集
  • 衆議院の解散
  • 天皇の国事行為に対する助言と承認
  • 最高裁判所長官を指名し、そのほかの裁判官を任命する

 

国会が政治をおこなっていると思いきや、実はそうではなく、内閣が政治をおこなっていることを確認しておきましょう。

(とはいっても、内閣の国務大臣はほとんどが国会議員なので、ややこしく感じるかもしれませんが……)

 

権力がひとつの機関に集中していたら?

内閣・国会・裁判所は、それぞれ「行政権」「立法権」「司法権」を分担しており、権力がひとつの機関に集中し過ぎないようにしています

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
吉崎 正明

吉崎 正明

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

現役塾講師。都内中学受験塾で社会・国語を担当。12年間在籍した大手進学塾では中学受験難関選抜ゼミ担当を歴任、社内数千名が出場する「授業力コンテスト全国大会」で優勝経験あり。その後家庭教師を経験し、2019年より現在に至る。指導方針は「正しい学習姿勢で、楽しく成績を伸ばす」。また、社会では「センス不要。イメージを作って考える」授業を実践しており、中学受験ナビでも「イメージで覚える中学受験歴史」を執筆。茨城県行方市出身。

X(旧Twitter):@Masa_Yoshi