模試 【保存版】中学受験の代表的な「模試」の違いを解説! 全20模試の特徴も 中学受験合格に向け、いまの実力をはかるために役立つのが「模試」です。多くの受験生が模試を受けますが、一方で模試ごとの違い… 会員限定 2021年08月23日
塾選び 【現役塾講師が回答】授業以外も要チェック!「良い先生」はここが違う 中学受験に挑むうえで頼りにしたいのが、塾や家庭教師。そして合格を掴み取るためには、良い先生の指導を受けたいですよね。では… 会員限定 2021年08月10日
塾選び 【現役塾講師が回答】「良い授業」とは? 優れた講師の授業はここが違う 中学受験に挑む子の多くは、塾や家庭教師の指導を受けます。受けるからには、なるべく良い授業をしてくれる先生に出会いたいです… 会員限定 2021年07月05日
国語 国語の長文読解が苦手なわが子。親は何から手をつければいい? 多くの中学受験生を悩ませるのが、国語の長文読解。ほぼすべての学校が国語の入試で長文読解を出題するため、苦手な子の場合には… 会員限定 2021年05月11日
学習環境 自宅でのオンライン授業。塾講師おすすめの「効率的な受け方」 新型コロナウイルスの感染予防のため、学校や塾が積極的に取り入れているオンライン授業。「リモートだと子供が集中できなさそう… 会員限定 2021年03月10日
親の関わり方 【中学受験】がんばっているのにできない! その原因と親の心構え 中学受験の勉強は、成績が順調に上がるときもあれば、思うように上がらないときもあります。「こんなにがんばっているのに、なん… 会員限定 2021年03月03日
私学を覗く 法政大学第二中・高等学校のミリョク ―― 私学を覗く 神奈川県川崎市に位置する法政大学第二中・高等学校。法政大学の附属校として「10年一貫教育」の理念にもとづく教育方針で、高… 2021年01月07日
親の関わり方 中学受験が「家族の一大プロジェクト」と言われる理由 中学受験は「家族の一大プロジェクト」と言われます。試験を受けるのは受験生本人なのに、なぜ家族の関わりが重要な意味をもつの… 会員限定 2021年01月07日
模試 現役塾講師が模試の結果で見るポイント。偏差値や合格判定との付き合い方も 入試本番に向け、模試が本格的に始まっています。その結果に、一喜一憂していませんか? 間近に迫ってきた入試に向け、模試の結… 会員限定 2020年11月18日
中学受験ノウハウ あらためて確認!「オンライン学校説明会」参加の事前準備 新型コロナウイルス感染予防の一環として、多くの学校でおこなわれているオンライン説明会。何かと不慣れで、ソワソワしている方… 会員限定 2020年10月22日